東京都杉並区浜田山

京王井の頭線浜田山駅。
私が新卒社会人を5年間務めた際に住んだ街。

今の地元に戻ったあたりが2005〜6年あたり?
まだその頃は「インターネットでこれからどんどん便利になるぞ!」って時期でしたが、今になってGoogleMapを見てみると私が住んでたアパートに残した足跡がそのまま残っってるのが全世界に公開中。
今の私らの世代は恥ずかしい記録も絶賛保存&公開中って事なのでちょっと怖い。

ほんの些細な足跡。
アパートの入り口の段差用スロープ。
10cmほどの段差を乗り越える為に、駐車場入り口なんかに設置するアレ。

当時、大家さんに無断でバイクを買いまして。

田舎もんはまず体力には自身があるって事で、「自転車可」のアパートでまずは自転車を買いまして。
無印良品のマウンテンバイク。
当時、私の中では自転車+おしゃれ=マウンテンバイク。+αでおしゃれ度追加するなら無印良品。
これを買ったのは下北沢の無印良品。今もあるのかな?乗って帰るって言ったらびっくりされたのを今でも覚えてる。下北から浜田山までなんて、すぐなのに。

このマウンテンバイクで、浜田山からお台場まで行っちゃう馬鹿野郎でした。
都民もあんまり知らないですがあの虹の橋は、当時歩いて渡れた。
今もそう?渡れる?
歩いて渡るのに階段を自転車担いで登ったのよ。
なんたって、お台場=流行の中心地だったんだもの。
目的は行く事のみ。

その後、逮捕しちゃうぞを見てずっと欲しかった原付のKSR50をヤフオフで衝動買い。5万円から始まって最終落札は13万円。予算オーバー。
手に入れてみれば整備不良の中古原付。
浜田山のヤマハショップに押していって持ち込み修理。結果、3万円。
なんとか乗れるようになってからスプロケ変えーの、ペイント変えーので慣らし運転中の井の頭通りで白バイに止められたのを機に原付を卒業。
「何キロならサインするの?」「免停にならない範囲で」
24kmオーバーで青切符。
ギリギリ生活してるのに2万オーバーの出費。
その後、30km制限なんてやってられっかって事で、ヤマハのSRを新車で購入。

なんでSR400?
GoodLackってドラマ知らない?
SRのかっこいいカフェレーサーが出てたんだよ。

SRを買うまでの紆余曲折は色々あったけど、購入後も一苦労。
小さなアパートの玄関口では段差があって、400ccのSRを押して駐輪するのが超大変。
駅前のホームセンター西友で段差用のスロープを何個も購入して無断でアパート玄関に設置しました。
もちろん、ここまで全部、大家さんに許可なんて貰ってない。
うちのアパートは「自転車可」って記載のみ。

休日にバイクを整備してたら大家さんに声を掛けられ、「怒られるっ!」と思ったら「うちの息子もバイク乗るのよぉ〜。ホント、安全運転してよね」と優しく声を掛けられ拍子抜け。

それもあって、引っ越す時にバイク用にと買った玄関周りの整備品はそのまま残していったところ、いまだにGoogleMapで健在ぶりをみる事が出来ております。

明らかにスロープが後の住人のお役に立ってるようなので、気持ち的にはこそばゆい感じ。

そんな話はどうでもいい。
浜田山の虎ジが閉店してた。
私の給料日の楽しみの一つだったラーメン屋。
駅を出て右に行けば「華月」。左に行けば「虎ジ」。
お酒とツマミとラーメン。

田舎じゃ会社帰りに瓶ビールとラーメンなんて無理。
自家用車通勤だから酒なんて飲めやしねぇ。
あの頃はラーメンとビールで一食1,000円超えるってだけで贅沢だったんだよ。

ちょっと小金持って美味しいお店に出入り出来る財力がついたけど、思い出の味っつーのはやっぱり超える事は出来ないもんだね。
虎ジのラーメン、もっかい食べたい。
夏場の限定のレタスとか入った奴も、すごく美味しかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください